MENU
CLOSE
トップページ
HOME
医院紹介
Clinic
当院の理念
医師のご紹介
院内のご紹介
診療内容
Medical Care
白内障
緑内障
網膜硝子体疾患
眼瞼下垂症
涙道疾患
近視・小児疾患
予防・検診・眼ドック
エイジングケア
ICL
日帰り手術
Day Surgery
手術について
手術までの流れ
送迎について
訪問診療
Visit treatment
English Page
お知らせ
news
臨床情報・検体の研究利用に関するお知らせ
2021.05.18
【研究課題名】
小児におけるオルソケラトロジー治療後の角膜内皮細胞形態の長期的変化
だんのうえ眼科クリニック研究責任者
檀之上 和彦
【研究対象および方法】
この研究は、医療法人社団栄和会 倫理委員会の承認を得て実施するものです。
若年層の高い近視有病率が問題となっている本邦では学童近視の予防が急務であり、近視抑制治療としてオルソケラトロジーに注目が集まっています。今回当院では、オルソケラトロジー治療を受けた患者において、眼軸や角膜内皮細胞の形態等を診療録から後ろ向きに検討し、オルソケラトロジー治療の有効性と安全性を確立することを目的として本研究を計画しました。
この研究で得られる成果は、患者様に対してよりよい医療を提供するための情報を発信できることにつながります。対象者:2013年1月~2021年5月までにだんのうえ眼科クリニックにおいて、オルソケラトロジー治療を受け、その後外来で定期的な検査を施行していた患者様の診療録(カルテ)から抽出したデータを解析します。
【個人情報について】
研究に利用する情報は、患者様のお名前、住所など、個人を特定できる個人情報は削除して管理します。また、今回の研究で得られた成果を、医学的な専門学会や専門雑誌等で報告することがありますが、個人を特定できるような情報を利用することはありません。
本研究に関してご質問のある方、診療情報等を研究に利用することを承諾されない方は、下記までご連絡下さい。その場合でも、患者様に不利益になることはありません。
【連絡先および担当者】
だんのうえ眼科クリニック研究責任者
檀之上 和彦
電話
044-777-7700
お知らせ
< 前の記事へ
新しい記事へ >
最近の投稿
神奈川県川崎市 洗足学園大学附属幼稚園・小学校にて、理事長 檀之上が小児近視についての講演を行いました
2023年2月13日
学会発表のお知らせ
2023年1月6日
理事長 檀之上がベトナムのニュースで紹介されました
2022年12月22日
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年12月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
カテゴリー
お知らせ
(76)
その他
(5)
オプトアウトについて
(1)
学会/講演など
(5)
栄和会グループ全体
(1)
GROUP
栄和会グループTOP
だんのうえ眼科 二子玉川院
だんのうえ眼科 熊野前院
だんのうえ眼科 亀有院
だんのうえ眼科クリニック
ご予約はこちら
だんのうえ眼科 新城駅前院のご案内
眼の痒みや違和感等、武蔵新城駅南口すぐの
だんのうえ眼科 新城駅前院
でも受診いただけます。
比較的少ない待ち時間でご案内可能です。
電話予約:
044-750-0333
サイトマップ
GROUP
044-777-7700
WEB予約